代表電話
指定通所リハビリテーション 富永草野
施設概要

「指定通所リハビリテーション 富永草野」は、富永草野クリニック併設の介護施設です。
病院や診療所でのリハビリの後「維持期のリハビリ」と呼ばれる「生活活動動作訓練」に特に力を入れています。また、レクリエーションもリハビリの一環と考え、多くのメニューをご用意しています。
障害があっても歩行・排泄・食事・入浴などの動作が少しでも楽にできるようにお手伝いいたします。地域の皆さまの元気を取り戻すお手伝いをさせていただいております。
通所リハビリテーションとは

利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、通所リハビリテーションの施設(老人保健施設、病院、診療所など)に通い、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどを日帰りで提供します。
(通所介護がデイサービスと呼ばれるように、通所リハビリテーションは、一般的にはデイケアと呼ばれています。)
当施設の特色
◎ 一日型と短時間型が選べます。
◎ 個別リハビリと集団リハビリを併用し、その方にあったリハビリを提供しています。
◎ 男性利用者が比較的多く、若い方も多く利用されています。
◎ 様々な疾患の方を受け入れています。
◎ 社会復帰への支援にも力を入れています。
◎ できない部分のケアを行うのではなく、できるためのケアを行います。
一日型
一日を通し、様々な場面でのハビリテーション
時間 | プログラム | 内容 | |
---|---|---|---|
8:30~ | 送迎 | ご家族よりご家庭での様子・連絡等を伺います | |
10:00~ | バイタル測定 | 健康状態の把握を行います | |
10:30~ | 入浴 | 一般浴・機械浴にて安心して入浴していただけます | 計画書に沿ったPT・OTによる 個別リハビリ |
自主トレーニング | 様々な取り組みの実施 自主的にトレーニングの実施 (メニューは担当リハビリ職員が作成します) |
||
12:10 | 口腔体操 | 食事摂取の準備体操を行います | |
12:30~ | 昼食 | その方にあった形態で提供します | |
14:00~ | 体操 | 集団トレーニング (3つの難易度にて構成しています) |
|
14:30~ | ティータイム | ||
16:00~ | 送迎 | 当日の利用時の状態報告を行います |
利用時に持参するもの
- カバン・・・どのタイプでも可
- 服装・・・動きやすいもの
- 靴…中外兼用可 中履きの専用下駄箱あり(預かり可)
- 入浴道具…バスタオル、フェイスタオル、着替え、ビニール袋(洗濯物入れ)
- 三条市指定「在宅療養手帳」
- 薬類(内服薬・外用薬)
- 携帯電話、タブレット端末類可(自己管理にて)
短時間型
リハビリテーションのみに特化したプログラム
時間 | プログラム | 内容 | |
---|---|---|---|
12:40~ | 送迎 | ご家族よりご家庭での様子・連絡等を伺います | |
13:00~ | バイタル測定 | 健康状態の把握を行います | |
自主トレーニング | トレーニングの実施 (メニューは担当リハビリ職員が作成します) |
||
集団体操 | 4分間、全員同じトレーニングを行います | ||
14:45~ | 送迎 | 当日の利用時の状態報告を行います |
短時間型リハビリ風景
お問い合わせ
見学も大歓迎です! お気軽にご相談・ご連絡ください!
電話番号 | 0256-33-2172 |
---|---|
担当 | 中野 |
受付時間 | 月~土曜日/8:30~17:30 |
所在地 | 〒955-0046 新潟県三条市興野2-11-28(富永草野クリニック2F) |
採用情報
Recruit

富永草野クリニック
〒955-0046 新潟県三条市興野2-11-28
TEL:0256-32-0669 FAX:0256-32-4712